top of page
  • スレッド
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon

お茶会&オープンサロンについて

お茶会に参加を御希望の方は参加フォームよりお申し込みください。ご参加お待ちしております。毎回楽しい時間になっています!


2月のお茶会&オープンサロン
お茶会&オープンサロン

オープンサロン&お茶会のお知らせ


オープンサロンとお茶会のご案内です。ゆっくりとお買い物やおしゃべりを楽しんでみませんか?開催時間内の出入りは自由です。お好きな時間にお越しいただき、都合の良いタイミングでお帰りいただけます。


予約について

オープンサロンとお茶会は予約制となっていますので、ご予約フォームよりお知らせください。小さなお子様連れも歓迎いたします!お子様と一緒にお越しの際は、会場を安全にご用意いたしますので、事前にお知らせいただけますと助かります。


開催日程


📍 6月6日(金)【お茶会&オープンサロン】11:00~16:00

6月は月曜日や土曜日にもオープンサロンを開催します。詳細はペリピッコリセレクトショップのサイトでご確認ください。


皆さまのお越しを心よりお待ちしております!

お茶会&オープンサロンで、心温まるひと時を一緒に過ごしましょう♪


英語教室と並行して運営しているセレクトショップ ペリピッコリが販売する商品をご覧いただけるオープンサロンの日程はこちらからご覧ください。


外遊びの会のお茶会ホストもしています。外遊びの会にご興味がある方はインスタをご覧ください。外遊びの会のホームページはこちらです。


お茶会ってなに?英語でしゃべる会?という方のために、もう一度ここでご説明しておきますので、初めての方はご一読ください。無制限にご招待できるほどのスペースはないので、人数把握のためにご予約ください。ご予約の際はお越しになる人数と大体の到着時間をお知らせください。





お茶会とオープンサロンって何?

お茶会は、気軽にお茶を飲みながら、お菓子をつまんでおしゃべりに没頭するリラックスタイムです。毎回笑いが絶えず、日頃のストレス発散にもぴったりです。

お茶会では、楽しいおしゃべりとともに、美味しいお茶を楽しみながら、同時にお買い物もできる特別な時間をお過ごしいただけます。毎回、笑いと温かさに包まれた和やかな雰囲気で、ベルギーでの生活のヒントや情報交換を楽しんでいただいています。


ベルギー生活を始めたばかりの方には、知りたい情報がたくさん手に入る場でもあります。実は、ベルギー在住20年以上の私も、毎回参加者の方から新しい情報を教えていただいているんです。もちろん、私が知っているベルギー生活の知恵も、できる限りお伝えしています。


「ベルギー生活って大変だよね」「最近ちょっと楽しくなってきたかも」など、みんなで共感しながら、さまざまなお話を楽しんでいます。


オープンサロンは、講師が経営するセレクトショップの厳選された商品を実際に手に取ってご覧いただき、ご購入いただける機会です。基本は月に1度、お茶会と同時に開催しています。オープンサロンのみ開催の日はより多くの商品が陳列されています。

大切な方へのプレゼント、帰省のお土産にぴったりなアイテムもいろいろと揃えておりますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。


オープンサロンのみを開催する日もあります。詳しくは、セレクトショップのメルマガにご登録いただければ、最新情報をお届けいたします。

セレクトショップのサイトはこちらから覗いてみてください。




お茶会では英語で話すの?

話す言語はもちろん日本語オンリーです(笑)。英語教室の生徒さんも参加するお茶会ですが、基本的に日本語でおしゃべりを楽しむ時間となっています。


もし、英会話の練習で英語で話したい方がいらっしゃったら、在宅勤務中のイギリス人の夫を呼びますので、その時はどうぞ英語で(笑)。


誰が参加できるの?

開催当初は英語教室の生徒さん、過去の生徒さん、英語教室に興味がある方が対象でしたが、おしゃべりついでにお買い物も楽しめたらということで、オープンサロンも同時開催にしています。オープンサロンにご興味がある方もぜひお越しください。

優雅なお茶会?

お茶会と聞くと、おしゃれをして手土産をもっていかないとと思う方がほとんどですが、私が企画する集まりはつねにハードル低くがモットーですので、ロンドンのアフタヌーンティーに行くような格好でいらっしゃると逆に浮くかもしれません。どうぞ気負わず普段着でお越しくださいませ。そして手土産は不要です。おやつもお茶もご用意してお待ちしております。

子ども連れでも大丈夫?

お子様連れ歓迎です。小さなお子さんがいらっしゃるとゆっくりお買い物ができないというお悩みを抱えている方が多いです。私はむすめがベビーカーで昼寝している間に速攻で買い物にいくというようなことも過去にはしていました。

子連れで買いものを楽しみたいという方も、ご遠慮なくペリピッコリのオープンサロンにお越しください。


サロンで自由にハイハイしている間にお買い物を楽しんでいただき、

お買い物の途中でおやつやお昼もお子様と一緒にサロンで食べてくつろいでください。

サロンにあるおもちゃで遊んでいただけます。

商品の陳列は大人の方が安心してお買い物いただけるように、なるべくお子さんが手に届かないように工夫しています。バーレイ陶器などの壊れ物は別の部屋に陳列していますので、安心してお買い物していただけます。


そしてサロンから徒歩5分ほどのところに小さなお子さんでも滑れる滑り台がある公園があります。

公園で遊んでからお買い物とお茶にいらっしゃるのもよし、

お買い物をしてから公園で遊んで、そのあとお茶してから帰宅されるものよし。

帰宅前のトイレ利用もオッケーです。

必要であればお子さん向けのお昼やご自分用のお昼ご飯は何かご持参ください。サロンで自由に召し上がっていただけます。


ぜひゆっくりお買い物をして、お茶とおしゃべりを楽しみ、雨でなければ、お買い物の前後に公園でお子さんを思いっきり遊ばせて親子でハッピーな時間を過ごしてください。

お買い物のお支払い方法は

出来るだけキャッシュレスのバンコンタクト・クレジットカードでお願いしています。バンコンタクトが難しい場合は現金でのお支払いも可能です。

駐車場はありますか。

お車でお越しの方は路上駐車は無料です。サロン前には駐車スペースはありませんので、通りの前後にスポットを見つけたら、さっと路駐してください。ディスクは不要です。

公共交通機関を利用してサロンへ行けますか。

国鉄を利用したことのない方には初回は少しハードルが高いかもしれませんが、

お友達同士で一緒に国鉄に挑戦してみるのも楽しいかもしれません。詳しいことはこちらのページに記載していますので、ご覧ください。

サロンは国鉄Waterlooより徒歩10分程度です。


お越しになる方は以下のお問い合わせフォームからお知らせください。詳しい道順等お知らせします。




最後に、外遊びの会のお茶会とは別物ですか?

同じ場所で月に一度、外遊びの会のお茶会をホストしています。こちらはボランティア活動の一環として継続しています。ペリピッコリ英語教室の講師は外遊びの会を立ち上げた本人なのですが、今は子育てはほぼ終了し、お茶会のホストすることで会に関わり続けています。ママ友のネットワークを広げたい、同じ年ごろのお子さんを持つ方と知り合いたいという方は外遊びの会に入会して水曜日午後の活動に参加するか、ワーテルローで開催する外遊びの会のお茶会にお越しください。外遊びの会のお茶会では商品販売の陳列はしていません。もちろん月に2回両方のお茶会に参加していただくのも歓迎です。お茶会がお好きな方はぜひ!


みなさまのお越しをお待ちしております。






Comentários


Não é mais possível comentar esta publicação. Contate o proprietário do site para mais informações.
bottom of page